3学期の学年開きを行いました。

2学期の学年の重点目標「だれかのために」、どんなことができたのかを振り返りました。

「クラスの友達のために」はもちろん、「学校のために」60周年を祝う企画を考えたり、

「地域のために」野川のごみ拾い、ごみを減らすことを呼びかけるポスターを作ったりすることができました。

3学期の重点目標は「自分から考えてチャレンジすること」になりました。

4月からは高学年として、学校のために行動する場面が増えます。3学期は「5年生の0学期」ととらえ、

自分のために、クラスや学校のために、できることにどんどんチャレンジしていきたいです。

今年のなわ跳び旬間は、前半はたてわり班で短なわ、後半はクラスで長なわに取り組みました。

自分やクラスの目標に向かって友達と言葉を掛け合い一緒にがんばりました。